宮崎県西都市を中心に活動している宮崎合気道会グループ「合気道元徳会」道場長による武道コラム - サムライハートSamurai Heart。私達は、合気道の素晴らしさを一人でも多くの人に伝えたいと考えています。興味のある方は、ぜひ一度見学にお越しください。詳細は、合気道元徳会のホームページをご覧ください。

2017年10月9日月曜日

西郷隆盛十訓

 
 西郷どんは、隣県の英雄!!
 修学旅行では、今でも鹿児島市で西郷さんの銅像を見学するそうです。


 来年のNHK大河ドラマが楽しみですね。
 



 さて先日、西郷さんの子孫の方がある雑誌で、家に伝わる訓えについて解説されていましたので紹介いたしますが、棘の多い門松を数多くくぐってきた苦労人だけあって実に味があります。



『西郷隆盛十の「訓え」』

 一 迷ったときは、「損得」でなく「善悪」で判断せよ

 二 「正道」を行ない、それを楽しめ

 三 「分をわきまえる」ほど、強くなる

 四 「勇気」だけは、誰にも負けてはならない

 五 理不尽は理不尽のままでよい。自分が理不尽なことをせねばよい

 六 「恩」は返せ。「恨み」は晴らせ

 七 「当たり前」とは、不測の事態が起こること

 八 自分を大事にしすぎるな。すべての悪事はそこから生じる

 九 恥は堂々とかけばいい

 十 「天」に問え


 「一」は、実に感じ入りますね‥。
 私自身、どうしても物事を合理的に判断してしまう性質で、困ったことになかなかこうはいきません。後天的修養が必要ですね。


 「四」は、豪傑・大度量と言われた西郷さんが、「勇気」をあえて十訓に加えたとすれば、豪傑と呼ばれたその大胆さは、きっと勇気を振り絞った証だったとも考えられますね。逆に勇気がもらえた気がします。


 「五」は、実に味がありますね。
 西郷さんも、理不尽で嫌な思いを多々体験させられたのでしょうね。対応方法は、確かにこれしかない気がします。


 「十」は、ずっとやっています。癖になっていると言えばよいのか‥。
 これだけは大丈夫そうです。


 時代は変わろうとも、変わらない真理がある。
 実によい「訓え」だと感じましたが、皆さん、いかがですか。



 【リンク】
◇宮崎合気道会グループ「合気道元徳会」
https://sites.google.com/site/gentokukai/

◇合気道元徳会ブログ「合気の舞」
http://gentokukai.blogspot.jp/

◇合気道元徳会道場長コラム「サムライハート」
http://aikido-gentokukai.blogspot.jp/

◇YouTube「Aikido Gentokukai」チャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCs_Khixbq0eEYtQcD27Vdnw

◇YouTube「Ninja Martial Arts Taisha-ryu Kenpo」チャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCCfJ3T5NdEIgHhCtWJCabbQ

◇合気道元徳会Instagram
https://www.instagram.com/aikido_gentokukai